HEARTYギャラリームラカミナナミ個展

『まーるたーるやーる まーるたーるぱーむ』6/19〜9/30よく想像しないと見えてこない情景を描いている。 描かれた形が一言の形容で解釈が終ってしまわないように、まわりくどく示して理解への速度を遅くすることを試みている。中央線快速は東京を東から西へ横断する、まっすぐな 路線だ。吉祥寺駅から国分寺駅まで、電車で約15分。歩くと約2時間11分で到着する。高架下を歩けば 電車と同じ方向へまっすぐ進めるはずだ。しかし、通行止めや街宅に幅まれ、大きく線路沿いから離れないと進めないときがある。まっすぐ進むことができないため、ぐうっーとまわり道をする。大きな家、知らない食べ物屋、小さな公園をたくさん通った。降りたことのない駅のそのまた向こうに続く道をつまんでみる。また電車に乗って通り過ぎてしまう時、あの時の情景に接する事が出来るような。そこには通らなかった状態の一瞬とは別の奥行きが生まれてくると思う。まわり道をして歩く事とよく想像する事の「まわりくどさ」が似ていると思う。あーでもこーでもない、ぐるぐる巡って、立ち止まって寄り道をして、時間がかかって、少しめんどうだ。けれど、遠回りをして拾ってきたことがより一層、目の前の図像を広げて束ねることができると考えている。プロフィールムラカミナナミ MURAKAMI NANAMI2024武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 卒業武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース 入学ムラカミナナミ個展2024年でとぅーるるでとぅーるるーし FLEW GALLERY/東京2022年なまえをまだつけられないでいる Alt. Medium/東京2021年漫ろ歩き gallery recall/東京グループ展2025年 ホルベイン・スカラシップ展 2025 HOlBEIN ART SPACE/大阪2024年 絵のある人生 gallery TOWED/東京 第47回東京五美術大学連合卒業,修了国立新美術館/東京2023年 背中の●見浩らし小屋-mole on the back View hul-コートギャラリー国立/東京 第7回宮本三郎記念デッサン大賞展 世田谷美術館/東京 FLEW GALLERY/東京2022年 スクエア展 FLEW GALLERY/東京 五美術大学交流展「今共」3331ARTS Chiyoda/東京2021年 五美術大学交流展 3331 Art Fair 3331ArisChiyoda/東京受賞歴他2023年 第7回宮本三郎記念デッサン大賞展入選第36回ホルベインスカラシップ奨学生2022年 学内コンクール町田久美賞 五美術大学交流展「今共」 マツダ絵共賞・東京展推薦賞受賞
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
HEARTYのInstagramからの投稿です。
他にも色々な画像を投稿していますので見に来てください!
この記事へのコメントはありません。